「感染対策のお知らせとご出欠の再確認」の文例

 本文例は、結婚式をすることを決めたお二人の感染対策をゲストにできるだけ詳しくご説明することで再度出欠を検討していただき、参加を決めたゲストに安心してご参加いただけるようお願いする文章を記述しております。
 お二人の状況によって文例はそのまま当てはまらないかと思いますが、感染対策状況との違いなどお二人の状況に合わせて文面はカスタマイズしてご利用ください。また、欠席される場合に祝儀をお願いするような記載もありますので、注意して確認してください。特にご注意いただきたいところは赤字になっておりますので黒字にするか訂正してお利用ください。
令和2年×月×日
新郎 山田太郎 新婦 山田花子
新型コロナウイルスの感染予防対策の徹底について
 この度は 先般ご案内申し上げました私たちの結婚式に関してご列席のご返答ありがとうございます。
 さて、皆様におかれましては既にご存知かもしれませんが、7月下旬に滋賀県で結婚式の披露宴と2次会でコロナ感染が発生して複数の感染者が発生しております。その後の調査で、結婚式場は感染対策しておりましたが、現場での徹底が不十分になり、2次会では事業者が感染対策を準備していなかったことが滋賀県により報告されております。
 そのような中で私たちの結婚式を開催するにあたり、お越しいただける皆様に感染が無いよう結婚式場と協議の上で徹底した対応および準備をさせていただきますが、感染予防の為に皆様にはご協力ならびに予防の徹底お願いする面もあるかと思いますが何卒よろしくお願いいたします。
 なお、感染対策として3密をできるだけ避けるために受付は設置せず、ご来場後にはそのまま披露宴会場のテーブルにお座りいただくようスマートチェックイン方式を採用しており、芳名帳の記帳や祝儀のお受付は事前にお済ませお願いしたいと思っております。
 同封のカードのQRコードをスマホで読み込み、お名前や住所の入力と再度の出欠の登録をお済ませいただくと、ご祝儀をクレジットカードでお承りできます。銀行振込をご希望する場合はカード記載の振込口座にてお承りできます。なお、ご祝儀の受け取りは出欠の登録に関わらず決済ができるようになっております
 また、当日はスマートチェックインをするために、お名前付きのチケットをご用意しておりますので、半券をちぎって所定の場所に置くと受付が完了しますので、極力談笑を控えていただき、そのまま披露宴会場にお進みください。
 下記のとおり私たちと結婚式場で感染対策の綿密な打ち合わせを繰り返し、万が一にも感染が発生しないよう努力してきておりますが、人知の及ばないコロナ感染に関しては万が一の場合もありますので、皆様におきましては列席を見直されたいご希望があれば遠慮なくご連絡ください。また、オンラインでの参列ができるようご用意しておりますのでご希望の折は合わせてご相談ください
 激変するコロナ感染状況の中で、皆様にご検討の時間が短く大変恐縮でありますが○月○日までに変更あればご連絡承りしますのでどうぞよろしくお願いします。
1.会場の対策
① 全てのスタッフ(パートナー含む)はマスクの着用及び入館時には手の消毒の徹底、消毒液での除菌を実施しております。
② 全てのスタッフは、出勤時に検温し37.5度以上あるスタッフは自宅待機とさせていただき手指消毒はもちろんのこと同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合は自宅待機させていただいております。
③ サービス時には全スタッフフェイスガードを装着しており、配膳時は薄いゴム手袋をしてサービスさせていただいております。
④ 料理スタッフ及び美容スタッフはフェイスガードを装着して調理及び着付けなどを行います。
⑤ サービススタッフやカメラマンは大きな声を出さないようにマイクや拡声器をご用意しております。
⑥ 会場での換気は30分に一度5分間行っております。空調が利きにくい場合もありますがご協力お願いします。
⑦ サービススタッフはすべて携帯用アルコール消毒液並びにアルコール消毒シートを手持ちしておりますのでご利用の際はすぐにお声がけください。
⑧ 会場内のドアノブ、トイレ、椅子、テーブルやエレベーターのボタンはスタッフが定期的に拭消毒をいたします。
⑨ ゲストがクシャミや咳をした場合にはすぐにアルコール消毒用シートをお渡しします。スタッフがした場合には手元と手指の消毒を行います。
⑩ テーブルに簡易的な薄手袋をご用意しておりますが、お肌に合わないこともございますのでご持参いただくことをお薦めします。
2.ご来場に関して皆様にご協力いただきたいこと
① 来場時には非接触型の体温計で検温をお願いしており、37.5度発熱等の症状がある場合はお断りする場合がございますので、なるべく当日外出前に検温いただき発熱があればご一報いただき度相談ください。
② ご来場の折には、マスクもしくは透明マウスガード等の着用および設置の消毒用アルコールにて手指消毒お願いします。
③ 会場エレベーターをご利用の折は、会話はなるべく避けていただき、他の場所でも大声での会話は慎んでいいただくようお願いします。
④ 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合、発熱や、風邪の症状のある場合には、参列はご遠慮いただくようお願いします。
3.受付に関して
① スマートチェックイン方式をご用意しておりますので、記帳せずご自分のお名前のチケットの半券をちぎってテーブル名を確認いただき、談笑はなるべく控えてそのまま会場の席にお座りください。ご祝儀を当日お渡しいただく方に関してはチケットを受け取った後で受付カウンターまでお越しくださるとお承りできます。また、祝儀の手渡しの際やクローゼットに並ぶ場合は、なるべく2mのソーシャルディスタンスをあけ談笑せずにお待ちください。
4.披露宴会場から挙式場への移動
① 披露宴会場のお席に薄手袋をご用意しておりますので、挙式場に移動の際には着用お願いします。
② 披露宴会場から、挙式場への移動の際にはテーブル毎に順番にスタッフが誘導いたしますのでしばらくお待ちいただきお願いします。なお移動の際には1m以上の間隔をあけて談笑せずにお進みください。
5.挙式場に関して
① 式次第は玄関にご用意しておりますので、自らお取りいただくようお願いします。
② 挙式場に入り、お座りいただく席は1mの距離を置くために、お座りいただけない場所には×マークがございますのでご注意ください。また、手袋をしていない方は前席などにも手などをかけないようお願いします。
③ 式中でも窓や扉を開放しており、外気による換気をさせていただいております。
④ 賛美歌などの参列者の合唱もせず、聖歌隊の生歌はCDでの演奏となります。
⑤ 今回の予定していた挙式場は皆様全てを十分な間隔でお座りいただくほどの収容することができないため、ご列席者の人数次第では換気スペースが十分取れる披露宴会場にて行います。
6.挙式場から披露宴会場への移動
① フラワーシャワーをお願いする方には手袋をお渡ししますので、着用の上でお願いします。
② ブーケトスの代わりにブーケプルズを花嫁及びスタッフも手袋をした上でご用意しておりますので、皆様も手袋をした上でのご参加お願いします。
③ 挙式場から披露宴会場までの移動に関しては、一度に移動する場合には3密が発生する可能性があるために、グループごとに移動していただきますので会場スタッフの指示に従いください。また、移動する折には談笑などお控えいただき、1m以上の間隔を空けて移動ください。
7.披露宴会場に関して
① 披露宴会場へ再入場いただく場合にも談笑はなるべく控えてお席までお戻りいただくよう司会者がアナウンスいたします。
② 披露宴会場はメインテーブルの周りやテーブル毎の間隔をなるべく空けられるように広めの会場をご用意してお待ちしております。
③ 一つのテーブルは少人数として、隣同士の席が1m以上の間隔になるよう設置をご用意しております。
④ テーブル席の席と席の間にアクリル板を設置しております。
⑤ 特にご高齢者に置かれましては感染することによるリスクが高く、お座りいただく席もなるべく人の往来がない場所に移動しております。従来の結婚式とは違う配席になりますのでご容赦お願いします。
8.料理・お酒に関して
① 配膳スタッフの動き自体をなるべく抑えつつ、皆様へのサービスが滞らないよう、お食事のご用意はできるだけテーブルに配膳しており、お飲み物はボトルなどをお席に配らせていただきます。もしご不便があればサービススタッフに申し付け頂けるようお願いいたします。
② 3密を避けるためにアルコールカウンターは設置しておりませんのでご用命はスタッフまでお申し付けください
③ デザートなど大皿やブッフェ形式のサービスは用意しておりません
④ 飲食以外で会話などをする場合には必ずマスクもしくはマスクガードを着用していただくようお願いします。
⑤ アルコールは乾杯時のシャンパンのみとなっております、行き届かず恐縮でございますがご理解お願いいたします。
9.余興や集合写真に関して
① スピーチなどお願いする場合は、消毒済みのマスクを用意し使いまわしは致しません。
② 大声を出す演出は控えております。
③ 余興は列席者のテーブルと十分間隔を掛けたうえで行います。
④ 集合写真の撮影の折には、間隔を保つために立ち位置のマークをご用意しております。また、人数が多めの場合は2度に分けて撮影をさせていただきますのでよろしくお願いします。
⑤ お手持ちのスマートフォンやカメラで撮影の折はスタッフにお預かりしての撮影はお断りしますのでご了承ください。
10.退場
① 退場の際はスタッフの誘導に従って、テーブル毎に順番に十分な感覚を空けて行いますので、お待たせするお時間がかかるかもしれませんのでご理解賜ります。
② 退場後での談笑も十分な距離を空けて、エレベーター内での会話を控えてください。
以上